2019年2月21日木曜日

ここしばらく曇ったり降ったりのぐずついた天気がいつまでも続いていて、なかなかすっきりしない。
けれども、そろそろ梅の咲いている時期かと思い、近所のスーパーに買い物に行きがてら梅を探しながら歩こう、と思った。

あちこち、近所の家の庭の植木を見て歩く。いつもの道を通ってしまうと、あまり梅に出会えないのはわかっているので、わざと慣れてない道をえらんで歩いてゆく。3つばかり角を曲がったところで、やっと白い、小さな梅の木がちらほらと咲き始めているのに出会う。けれども匂いをかぎにゆくにはちょっと離れたところにあるので、遠くから見ているだけにする。

思うのだが、梅の花は、におうと頭の奥の方でかすかな、りんという音がして何か世界を少し変えられてしまうような感じがする。あるいは、におうと、頭の奥の方のフィルターをこっそりと取り替えられているような気がする。

梅の仙人、というのがぼんやり思い浮かぶ。何かの物語に出てきたような気がするが、いったいそれは、どうやってなるものなのだろうか。もし自分が梅の仙人になれるとしたら、なりたいだろうか、などということをやはりぼんやり考える。中国の墨絵のようなイメージが頭のなかでちらりとする。

そんなこんな考えているうちにまたひとつ梅に出会う。また白い梅だ。どことなくあまり手入れされてない感じのする庭の、やはりちょっと届かないぐらいの奥の位置に梅の木がある。けれども、なんだか空気の中に梅の匂いがまざっているような気がする。

この辺りは小さな路地が多くて、道も京都の他のだいたいの路のように直角にはついていない。だから、自分がどの方角を向いているのか、ふっと不安になる。こんな近所で迷うことはないと思うが、そろそろ大通りに出てもいいはずなのだがと思う。
もしかして、こうやっていると梅に化かされるのだろうか。化かされて帰れなくなるのだろうか。

それもいいな、と心のなかで誰かがささやいた。

0 件のコメント:

コメントを投稿